トレーニング– tag –
-
personal-training
産後太りに効く時短ごはんと運動メニュー
出産後、鏡に映る自分の体型を残念に思った経験はありませんか? 当店の体験カウンセリングにお越しくださるお客様の中には、「妊娠前の服が入らない」「体重がなかなか戻らない」と感じているママさんがとても多いです。 実際に厚生労働省の調査では、出... -
personal-training
更年期に向けた女性の体を支える“タンパク質習慣”
40代後半から50代前半にかけて、多くの女性が経験する更年期。それは「月経が終わる時期」というだけでなく、心や体の変化を大きく感じる時期でもありますよね。 日本産科婦人科学会のデータでは、約8割以上の女性が、何らかの体調の変化を感じているそう... -
personal-training
筋トレしてるのに効果が出ない方がやりがちな間違い
「毎日筋トレしているのに全然筋肉がつかない…」「3ヶ月続けているのに体型が変わらない…」「ジムに通っているのに効果を実感できない…」 そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。実は、筋トレで効果が出ない原因の多くは「間違ったやり方」にあり... -
personal-training
関節にやさしい運動メニュー【膝・腰が気になる人へ】
「膝が痛くて階段の上り下りがつらい」 「腰痛があるから運動は控えている」 「関節に負担をかけずに体力をつけたい」 …このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。 私自身もかつて看護師として働いていた頃、慢性的な腰痛に悩まされていま... -
personal-training
30代からの“健康習慣”|体も心も整う週2ジムのすすめ
仕事、家事、育児、SNSの通知…。常に気を張っている日々の中で、自分の“回復力”が落ちていることに気づいていない人も少なくありません。 私のパーソナルトレーニングに通ってくださっているお客様のひとりに、30代前半、会社員の女性がいらっしゃいます。... -
personal-training
自信ゼロだった看護師を変えたのは“筋トレ3ヶ月”という習慣でした
「自分に自信が持てない」「どうせ私なんて…」 そんな言葉が、いつの間にか口癖になっていた看護師のお客様がいました。 普段は患者さんに明るく対応して、同僚の前では愛想よく振る舞う。 でもロッカーの鏡に映る自分を見るとため息が出る日が増え、心の... -
personal-training
控えめな自分が“筋トレで垢抜けた”結果、周囲の反応が変わった話
こんにちは!BEYOND自由が丘店の大橋です! 「もっと目立てたらいいのに」そう思っても、いつも一歩引いてしまう。 特別自信がないわけじゃない。でも、なんとなく前に出るのが気恥ずかしくて、つい遠慮してしまう——かつての私が、まさにそうでした。 人前... -
personal-training
運動が続かない人へ|3日坊主のお客様が“週2ジム通い”を習慣化できたワケ
こんにちは!BEYOND自由が丘店の大橋です! 「運動しなきゃ」と思っても、結局続かない——「また今日も行けなかった」「今週こそはジム行こうと思ってたのに」そんな自己嫌悪を、何度も繰り返していたお客様。 最初はモチベーションに満ちていて、ウェアや... -
personal-training
ボディメイクは競争ではありません。仲間と続けるから変われます!
こんにちは!BEYOND自由が丘店の大橋です! 「またリバウンドした」「1人じゃ続かない」「誰にも相談できない」——そんなふうに、ダイエットはつらくて孤独なものだと思っていませんか。 目標も体型も違っていても、“誰かと頑張っている”という感覚は、驚く... -
personal-training
朝トレが変えた、私の一日|朝の運動で人生が好転する理由とは?
こんにちは!BEYOND自由が丘店の石井です! 「朝トレって本当に意味あるの?」「朝はバタバタして無理…」そう思っていた私が、ある日ふと始めた“朝の10分トレーニング”。それは、1日の質・感情・仕事のパフォーマンスを大きく変えてくれました。 この記事...
