【靴底の減り方を確認してみよう!】 | 自由が丘のパーソナルジム|【公式】BEYOND自由が丘店

姿勢改善/身体ケア

【靴底の減り方を確認してみよう!】

こんにちは!

BEYOND自由が丘店の堀内です!

こんにちは!

靴底の減り方によって歩き方やどんな姿勢なのかがすぐに分かります!

すぐに確認できるので皆さんのこの記事を見て確認してみてください!

靴底の減り方」でわかる!股関節やひざ、“下半身のSOS”【専門医が解説】 | ゴールドオンライン さん
靴の減り方

・踵の外側が減っている

踵の外側が減っているという方は足の外側に重心が乗っている可能性があります。

O脚で太ももの外側が張りやすくなってしまいます。

そんな方は臀部のストレッチや太ももの外側の大腿筋膜張筋のストレッチを行ってみてください!

また、内腿のトレーニングを行うことでO脚を改善しやすくなります!

・踵の内側が減っている

踵の内側が減っている方は足の重心が内側に乗っている可能性があります。

X脚で内腿が張りやすい傾向にあります。

そんな方は内腿のストレッチを行ってみてください!

また、臀部のトレーニングや股関節の深層の梨状筋のトレーニングを行うことでバランスが良くなります!

・人差し指、中指の付け根あたりが減っている

人差し指、中指の付け根あたりが減っている方は横アーチと呼ばれる部分が潰れている可能性があります。

アーチには3種類ありますがアーチが潰れることでふくらはぎが張りやすくなったり腰痛の原因となります。

アーチを保つためには足趾の動きを良くする、足首周りの筋肉をほぐすことが大切です!

足首周りの筋肉とは特に脛の筋肉である前脛骨筋やふくらはぎの筋肉を中心にほぐしていきましょう!

普段使いの靴や運動をするときの靴選びも大切で用途に合わせて靴を変えていけるといいですね!

・ランニングをするとき

ランニングをするときはクッション性があるものが疲れにくく体の負担も減らすことができるのでおすすめです!

僕の一押しはONシューズというクッション性の高いシューズです!

スイス発祥のメーカーでランニングだけでなく普段使いとしても使えるのでさまざま場面で活用できます!

・トレーニングするとき

トレーニングするときはクッション性のある靴よりも平らで薄い靴がおすすめです!

平らな靴を使うことで重心の位置が定まりやすく対象部位を狙いやすくなります。

さらに靴底が薄い靴を選ぶことで地面の感覚を掴むことができ足のトレーニングでは踏ん張りやすくなったり上半身のトレーニングでは地面の反力を使うことができます。

おすすめはコンバースやバンズなどのスニーカーが程よい厚さで履きやすいかと思います!

運動では靴選びもとても重要になってくるのでトレーニングウエアと共にシューズにもこだわってみてください!

問い合わせはこちらから!

・LINE@ @447nygrm

https://line.me/R/ti/p/%40447nygrm

・ホットペッパーリンク

http://b.hpr.jp/kr/sd/H000497044/

BEYOND自由が丘店

〒152-0035 

東京都目黒区自由が丘2丁目14−20 不二ビル1F