【背中のトレーニングがよくわからない!?】 | 自由が丘のパーソナルジム|【公式】BEYOND自由が丘店

トレーニング/ワークアウト

【背中のトレーニングがよくわからない!?】

こんにちは!

BEYOND自由が丘店 店長の八木です!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログをお読みの方の中に、下記3点のようなお悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか??

 

 

 

 

 

・背中の筋肉に効いている感じがしない

・使えているのかわからない

・筋肉痛がこない

 

 

 

 

 

あるあるのお悩みだと思います!!

 

 

 

 

かっこいいor綺麗な背中を作るために使っている感覚をつかむのは必須事項です!!

 

 

 

 

効いている感じが掴めていない方は、もしかしたら運動(トレーニング)の時間を無駄にしているかもしれません!(T-T)

 

 

 

 

せっかく決意してジムに行ったのにも関わらず無駄な1時間になってしまったら悲しいですよね!

 

 

 

 

本日は、そんな方のために1時間のうちで背中を効率よく鍛える方法&目標別ラインの作り方を紹介していきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「背中の筋肉の構造」

 

 

 

 

 

皆様は、背中の筋肉がどのように形成されているかご存じですか??

 

 

 

 

背中の筋肉は、大きく分けて目立つところのみ換算すると5つで形成されています!!

 

 

 

 

1.僧帽筋(肩甲骨の内側)

僧帽筋

 

 

2.広背筋(腕から脇を通って背骨や骨盤についている)

広背筋

  

 

3.大円筋(脇下)

大円筋

 

 

4.棘下筋(肩甲骨の表面)

棘下筋

 

 

5.脊柱起立筋(背骨(脊柱)に沿ってヒップから首までついている)

脊柱起立筋の一部

 

 

 

 

 

 

 

なんとなくイメージ湧きますか??

 

 

 

 

背中は、普段見ることもないですし、このブログを読んで鏡で確認しようとした方もいらっしゃるのではないでしょうか!!

 

 

 

 

見るのすら難しい筋肉、、、使うのなんてもっと難しいですよね( ; ; ) 

 

 

 

 

なので、まずは筋肉の構造を知ることが大切です!

 

 

 

 

ここまで理解できている方は、次に筋肉の走行を知りましょう!!

 

 

 

 

人体は、角ばらず曲線を描いています!

 

 

 

 

曲線を描いているということは筋繊維の走行自体も曲線化しているということです!

 

 

 

 

その曲線に合わせた運動が必須で、なおかつ効かせやすいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「種目ごとに対象部位を分けてる方は要注意!!」

 

 

 

 

 

 

背中のトレーニングといえば、プルダウンやロウイングが一般的に知られてますよね!

 

 

 

プルダウンは上から引き下ろす種目だからプルダウンですが、ロウイング(前から引く動き)の意味をご存知ですか??

 

 

 

 

ロウイング(“Row”ing)=Row→横・列を示します!

 

 

 

 

なので、背中の中の横の動きは、肩甲骨の内転(寄せる)動きを表します! 

 

 

 

 

だからこそ、ロウイングは僧帽筋(肩甲骨の内側)のイメージがついているのかもしれません!

 

 

 

 

しかしながら、本当のトレーニングにおいて、最も大切なことは同じ種目でも部位を使い分けられることです!

 

 

 

 

難しいかもしれないので簡単に説明すると、、、

 

 

 

 

例えばプルダウン[上から引く動き](広背筋:背中の脇下に効きやすい)において、本来であれば上記の通り脇下に効きやすいのですが使い分けることが可能なんです!!(^^)

 

 

 

 

まず2の広背筋ですが、大きく分けて4つに分けられます!

 

 

 

 

もっと分ければ6つです!!

 

 

 

 

難しくなってしまうので、まずは4つから知っていきましょう!!

 

 

 

広背筋4分割

 

 

 

 

(1)脇下

(2)腰回り(側面)

(3)肩甲骨下(内側)

(4)腰回り(内側(背骨側))

 

 

 

 

まずは、この4つになります!

 

 

  

 

同じプルダウンでも使い分けられるんです!!

 

 

 

 

ご存じでしたか??(^^)

 

 

 

 

※手幅はすべて肩幅の1.5倍の幅で解説します!

 

 

 

 

 

(1)脇下

 

上半身を後ろに倒しすぎず、肩甲骨を下げすぎないこと、そして引っ張った時に脇の下を二の腕で潰す感じで引き込みます!

 

そうすることで感覚が掴みやすくなります!

 

 

 

 

(2)腰回り(側面)

 

これも同じく上半身を倒しすぎず引き込みます!

 

先ほどとの違いは、肩甲骨をしっかり落とすことです!

 

 

 

 

(3)肩甲骨下(内側)

 

腰ひとつ分後ろに座り、胸椎の張り(MAXの60%ほど)を入れます!

 

肘を若干内側に入れ引き込みます!

 

 

 

 

(4)腰回り(内側(背骨側))

 

3と同じく胸椎を張ります(100%)、肩をしっかりと下げ、深く引き込みます!

 

あくまで腕で引かず、肩から引き込みます!

 

 

 

 

 

一度試してみてください!

 

 

 

 

効き方全然変わりますよ!!

 

 

 

 

気になる(弱点部位)をする際の参考にしていただければと思います!!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「効かせる感覚が掴みにくい方」

 

 

 

 

 

まずは、軽くてもいいので収縮(筋肉を使ってる感覚)を身につけましょう!

 

 

 

 

低重量&高回数から行なってみてください!

 

 

 

 

おすすめは、20回でいる重量の2/3の重量で40回×1セット行なってからいつものメニューに入ることです!!

 

 

 

 

それでも分かりづらい場合は、最初に狙いたい部位のストレッチから始めてみてください!

 

 

 

 

収縮感(使ってる感覚)が掴みやすくなります!!

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか!!

 

 

 

 

お悩みの方は、是非一度試してみてください!!

 

 

 

 

それでもわからない場合は、ご連絡いただければと思います!

 

 

 

 

(会員様以外も大歓迎です!!)

 

 

 

ご連絡お待ちしております!!

 

 

 

無料体験実施中!

皆様のお身体ぜひ当店で改善させてください!(^^)

お悩みなどあればいつでもご連絡いただければと思います!

当店公式LINEやインスタのDMから、ご連絡お待ちしております(^^)

問い合わせはこちらから!

・LINE@ @447nygrm

https://line.me/R/ti/p/%40447nygrm

・ホットペッパーリンク

http://b.hpr.jp/kr/sd/H000497044/

BEYOND自由が丘店

〒152-0035 

東京都目黒区自由が丘2丁目14−20 不二ビル1F